変化と受容、使えるものは賢く使う

トライ&エラーを高速で小さくぐるぐる回していくこと。

SNSだとかプラットフォームってのは移り変わって行くものなんですね。つねに乗り遅れている保守派ですけども 別にそれでいいとも思ってる。

10年ほど前にSNSの話をある人と話していたときに 「ネットのツールにも流行り廃りがありますよねー」と言ってたのを覚えてる。

その頃は、FBやTwitterくらいしか使ってなかった。でも日本だけならGREEとかmixiも使ったことがあったのかもしれない。 ”流行り廃りがある”と言ってた人は、その以前のSNSにも詳しかったのかもしれない。

知識をひけらかさないけど、いろんなことを知ってる人はいるものだ。 思い出したが、その人は「興味があって中野信子さんを追ってた」とも言ってた。 まだメディアに出始める前くらいのときじゃなかったかな。

ほんとこういう人みたいなアンテナが欲しい。 たぶんハイクラスな人で教養もあり、私とは脳の作り自体違うんだろうな ただの頭のいいひとではないなにか。

今までかれこれもう3年ほど、エックスサーバーで新規ドメイン借りてwordpressでやってきたけど、 はてなでしばらくブログを続けてみることにした。

変化、変化、変化

世は無常ですよ。だから常に変化を受け入れて、努力しないといけない。

ブッダは亡くなる時に、「この世の中のことは、すべてのことは移ろいゆくものである。従って怠りなく努めなさい。」この言葉が最期の言葉として伝えられているわけですが、ただ単に「諸行無常」無常であるということを説いただけではなくて、無常だからこそ努め励みなさい。つまり無常ということは、ただそれだけではなくて、怠らず努める。

いやでも時代が進んで変化のペースが早くなってるんじゃないんですかい? 時代退行したいですわ。

消臭力から原始人に戻っていいですか?西川兄貴は跳ばします。